都内で1男1女(2006.02生、2008.07生)の子育てをしています。
食事、お掃除、手当て、保存食作り、子どもたちとの会話、手作り、沖ヨガ、野口整体、、、我が家の台所からお届けします。           
台所日記1 娘が生まれてからの台所日記  http://meg3life.seesaa.net
YOGA CAFE ヨガクラスやワークショップのお知らせ http://meg3yoga.seesaa.net

2014/05/28

引っ越しました

9年間過ごしたアパートとお別れをして、
新居にて生活を始めました。

実は息子が小さいときによく遊びにきた公園の近くにあるマンション。
引っ越しをしたばかりですが、
ベランダに出ると「この風、懐かしい。」と感じています。

特に娘はベランダが一番のお気に入りのようで、
幼稚園から帰ると毎日ベランダで絵本を眺めたり、
歌を歌ったりしています。

赤ちゃんのときやわらかい向かい風に、
心地よさそうに目を細めていた娘の表情を思い出します。

実はまだ部屋の中は片付いていないのですが、
テレビ、インターネットをまだつないでいないせいか、
時間に余裕がある感じがします。
子どもたちと話したり、動作をゆっくり丁寧にできたり。

忙しくしようと思えばいつでもできるからこそ、
ときどきセーブできたら、
こんなにも豊かな時間を過ごせるのだなぁ、と再発見。

わたしはスマホももっていないので、
不便だな、と思うことも多々あるのですが、
スマホ持ちのだんなさんがいて無線が使える朝晩のみ
パソコンでメールチェック、情報検索、
これくらいを「調度良い」とできたらベストかもしれません。

来週にはインターネットが繋がります。
また新しい台所より日記を綴ります。

2014/05/24

最近の食事

先週は引っ越しのための荷造りと、あれこれ。

久しぶりに子育てイベントでヨガクラスをさせていただいたり。
小さなお子さんとお母さんたちとご一緒できて
「ああ、こういう時期があったなぁ。」と初心に戻りました。

今は自分の時間もあり、子どもとの距離も出てきましたが、
肌と肌のふれあい、自分と子どもが一心同体のような時間から
たっぷりと大切なことを教えてもらったなぁ、と思います。

何年もつづけている味噌作り、
今年初めて「たまり」をとってみました。
うすい色ですが、味はお味噌というよりはお醤油。
とっても美味しかったので、白米にサラリとかけていただきました!


こちら2品は、冷凍庫の整理。
「もしものときに。」と生協で冷凍のお魚を買っていたのですが、
意外と使用する機会がなく。。。
あじのフィレとブロッコリー、新たまねぎ、
オリーブオイルでソテーしました。


冷凍南瓜も、簡単に塩とギーで和えました。


ここのところこんな食事が続いています。

2014/05/16

NY

NYのお土産。
わたしのリクエストはオーガニックの食材。
メープルシロップ嬉しいな。

なんとなく、アメリカはジャンクでもあるけれど、
オーガニックのマーケットもしっかりあるイメージ。
実際はどうなのだろう。


わたしは9年前にNYへ行ったきり。
24時間動いている地下鉄やとてもフレンドリィなニューヨーカーに
「わたしはヨーロッパの方が好き」とちょっと疲れつつ、
夢を追って、自分を試しに、ここに人が集まるのもわかるなぁ、と思いました。

今の自分はどう感じるのかな。
時々自分の立ち位置確認のためにも海外に行ってみたいな。

予想外のお土産がカンペールの靴!
黒ですがソールがさわやかな水色のカンペールらしいデザイン。




今日は晴れていたのでさっそく履いてみました。
ポーズはアナと雪の女王のエリサの真似(笑)

カンペールの靴は可愛いだけではなくて、
履き心地も良いのが魅力です。

予想外のご褒美にほっくり。


表参道

今日はちょこっと用事があり、表参道へ行ってきました。



用事が終わってから大好きなクレヨンハウスへ。
そろそろ虫除けスプレーも必要、などと思いながら、
ボディケア系は今回はがまんがまん。

本を3冊買ってきました。
マーマーマガジンは、密かに塩浴が気になっていたので。

野口整体の本も。
わたしがお世話になっている野村奈央先生は、
症状に対してこの操法、といった
部分部分での捉え方、伝え方はされないので、
だからこそわたしは「いいな。」と思うのですが、
ときどき、こういった本を手にとってみると参考になります。
東日本大震災のときの実例もありました。


「操体法(そうたいほう)」の橋本敬三先生の本。
実はわたしも1年半かけて「操体法」の講座を修了したばかり。

本棚の一番下の段にたまたまあったのですが、
「これは手元に一冊置いておきたいな。」と
引っ越し前にも関わらずハードカバーを持ち帰りました。

「こんな簡単なことで!?」と驚くほどシンプルに体が楽になる「操体法」。
だからこそ、ちょっとした加減で効果も変わってきます。
からだに触れて経験を積んでいきたいな、と思っています。

操法は、通常2人組で行うのですが、
1人暮らしのお年寄り、産後のお母さんなど、
お1人で腰痛や膝の痛みを楽に出来る方法を知ることができたら、
とても良いですよね。


小学生の近視が良くなったという実例。
操体法もまた、体を部分ではなく全体でみて整えていくという考え方。

せっかく習ったので、
視力が下がりつつある息子にもやってみようかな。。と思います。
視力は上がらなくとも何か良いことあるはず!


帰ってから、娘と一緒にマンダラ塗り絵。
娘は春らしい色合い。
わたしは可愛いチョウチョの中に、
一匹ミツバチ乱入させてしまいました。



2014/05/15

もうすぐ

今日はヨガクラスに初めての方が
4ヶ月の赤ちゃんを連れてきてくださり、とっても癒されました。

抱っこさせてもらい、お耳を触ったら、
喉を鳴らしてたくさんお話ししてくれ、
まぶしいほどのキラキラの瞳で見つめてくれました。

赤ちゃんが居るだけで周りが幸せになります。
拝みたくなってしまいました。

いよいよ今週末、マンションの壁に珪藻土塗ります!
昨日旦那さんがNY出張から帰って来たばかり。
DIYが終わったら、旦那さんは東北へ出張。
再来週末に引っ越しという流れ。

パズルみたいなスケジュールですが、
今日の赤ちゃん、友達とのおしゃべり、
子どもたちの可愛い言動にゆったり幸せ気分を味いながら進行中。

まだ引っ越し日も業者も決まっていない状態というのが不安ですが(笑)
旦那さんのペースもあるので、
決められるように決めて行こうと思います。
近所の引っ越しだからどうにかなるでしょう。

新しいことがはじまるタイミングは重なるもので、
わたしも今週、来週とイレギュラーの仕事が入ったり、
準備や事務作業が多くなっています。

新居でネットがすぐに使えないことも考えると、
早めに作業しておきたい。少しイソイソ。

こう書きながらも、少し余裕があるのは、
きっと子どもたちが成長しているからだろうな、と思います。
いつも協力してくれてありがとう。。。

先日のヨガカフェのお茶菓子にもしました、
ギーとマヌカハニー。


娘にトッピングをお願いしました。
小さな手でお店屋さんのつもりになって作ってくれました。


とりとめもないですが、近況報告でした。

2014/05/12

手さげカバン。

息子の小学校で使う辞書入れかカバンを作りました。
あいかわらずチクチク手縫い。

久しぶりに布物を作ってやっぱり楽しい。

本当は娘の園服の袖のゴムの入れ替えや、
カーディガンのボタン付け、
息子の運動会の小物の準備など、
「やらなくてはならない。」ことがあるのに後回し。
どうしてかしら。




辞書を入れて机の横のフックにかけるらしいので、
大きからず小さからず。
裏地をつけて強めにしました。

そして、つい、息子が使用しなくなったらわたしが使えそうな感じ。
と思いながら布選びをしてしまう。

合理的、そしてあまのじゃく。
自分の性格がだんだん分かってきました。



2014/05/06

GW

先週はとってもにぎやかな一週間でした。
色々な人とおしゃべりが楽しく、
違う日に会った人と同じ話題がでて気持ちが良いシンクロがあったり。

人と会ったり、おしゃべりしたり、というのは
それがたとえ楽しい関係であってもそれなりにエネルギーを使っています。
本当にそう感じる今日この頃。

だから時々心と体のためにセーブすることも大切。
イソイソした気持ちでお会いするよりも、
結局はお相手との関係にとっても良い気がします。

でも、先週のにぎやかさはどこか安定感がありました。不思議。

友達の言葉がきっかけで、
自分の中で気になっていたことに答えを見つけられたり、
刺激をもらったり。

GWは、本当はわたしの実家へ泊まりに行く予定でしたが、
出張が多い旦那さんのお休みタイムとしてのんびり過ごしました。
旦那さんの実家に行き、そのまま子どもたちは一泊お泊まり。

子どもたちがいない間に、
夫婦で引っ越し前にいらない物を処分してスッキリ。

ウキウキの一週間のあと、
GWは家の片付けをしてホッとバランスがとれた気がします。





楽しい週に友達のうちでごちそうになったのり巻き。
とても美味しくて、翌日また作りました(笑)

韓国風ののり巻きはご飯にごま油とお塩のみ。
酸味がある酢飯もおいしいですが、
これはこれでコクがあって美味しいです。


具の組み合わせも色々試しながら。
サーモン、アスパラ、卵。
牛肉、卵、小松菜、しそ。


巻き方も教わったので、前よりも上手にできたのですが、一つ失敗!
ちょっと厚めに切ってしまいました。

すべての具材の食感や味を楽しむために、
のり巻きは一口で食べるものらしいのですが、
分厚くて口の中いっぱいになり、
食べているときにほっぺたがぷっくら、ウップップッ。
次回はもう少し薄く切って、きれいに食べたいです。